GO!!HOUSE

和歌山の住宅イベントに行こう
家づくりお役立ち情報 ガーデナーがコツを伝授 初めての寄せ植えで 花と緑を感じる暮らしを

ガーデナーがコツを伝授 初めての寄せ植えで 花と緑を感じる暮らしを

「三角形」「草丈」ルールでセンス良く

季節の花を身近に置いて、日々の暮らしに四季の彩りを。ガーデンセンター「ガーデナーズジャパン海南店」(海南市南赤坂)の寒川渓太店長に、初心者でもセンス良く仕上がる、寄せ植えの基本とコツを聞きました。

まずは、花選びのポイントから。「花の咲く時期をそろえると寄せ植えを長く楽しめますよ」と、説明する寒川店長。今から秋まで開花する寄せ植え向けの花には、ペチュニアやカリブラコア、サフィニアなどがあります。「同系色でまとめれば統一感が出ます。リーフを加えたら、草丈の高低差が出て、より立体的な仕上がりに」とも。

花が決まったら、鉢に植え付けていきます。「鉢は根まですっぽり入る深さのものが根が張って育てやすいです」。通気性をよくするために鉢底石を敷きますが、鉢の容量の10分の1ぐらいが目安。その上に鉢の3分の2程度まで用土を入れます。「初心者には市販の花・野菜用培養土がおすすめ。肥料の配合や成分により価格が異なります。500~1000円のものを試して」。開花を促進させる肥料、“元肥(もとごえ)”も混ぜましょう。

次に根詰まりをほぐした苗を入れます。「このとき、出来上がりをイメージしながら苗の配置を決めましょう」。センスの良い寄せ植えにするには、 “三角形”がキーワード。「後方に背が高くて目立つもの、手前や周辺に草丈が低いもので三角形を作ると、バランスのよい構図に」。3株や5株など奇数株で植えると花が重なりにくく、見栄えがよくなります。最後に培養土を足し、指でつついて土が下がらない程度に表面を固めれば完成です。

日常の手入れで気を付けたいのが水やりです。「土の表面が乾いてきたら、鉢底から水が流れるまでたっぷりあげて」。咲き終わった花殻も早めに摘みます。「花殻を放置すると種の発育に養分が取られ、花が咲きにくくなります」。プロが伝授するちょっとしたコツで、オシャレに仕上がる寄せ植えづくり。この春、挑戦してみませんか。

 

寒川店長が解説しながら作った寄せ植え。ネメシア、オステオスペルマム、ラベンダーと、今植えて秋まで楽しめる花ばかり

 

和歌山リビング新聞 2024年5月11日号掲載